![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=325x1024:format=jpg/path/se97bce64f35d0f18/image/i1b6a6ed5c2f66edb/version/1433757076/image.jpg)
梅雨ですね。
恵みの雨は必要ですが、洪水などの災害が起こらない事を祈ります。
前から思っていますが日本は『梅雨』を入れると四季ではなく、五季あるような…。
↑あれっ。マエにも同じこといってましたっけ?
『同じ話をなんどもくり返してしゃべる…』コレって老化現象ですね。
では、これまたチョット前の話ですが、私は初めての症例だったのでいきますネ。
これまた、閲覧注意でお願いします!
この子はりぼんちゃんミニチュアダックスの女の子。年齢は十四歳。なので人間だと“おばあちゃま”ですね。この子は去年にも乳腺腫瘍の手術をしておりますが、非常に飼い主様にべったりな甘えん坊さんです。
去年の乳癌の手術のときは、こうではありませんでしたが、今年になってホッペが化膿してきているで来院。
よく見ると、ホッペの穴から奥歯が見えておりまする。
おまけに、ご飯を食べていると、この穴からフードがぽろぽろ出るそうな…。☭(;´༎ຶД༎ຶ`)☭
まるで、パチ○コ玉がジャラジャラと出るのを、想像してしまいましたっ。不謹慎ですね!スマ〜ン!!
まあ、原因は歯石でしょうね。ほぼ間違いないですね。
なぜって、歯石と歯周病がヒドいんですもの…りぼんちゃん。
去年の手術の時に、一緒に歯石除去をしてあげたかったですが、たぶん歯の治療のほうが、乳腺の手術より断然時間がかかるくらいヒドい状態だったので、お口の中はそのままにしておりました。 こ、こんなになるとは・・・。
で、飼い主様はとにかくこの穴をふさいで欲しいとおっしゃりますが、原因はたぶん奥歯の歯石がほっぺに常に接触している事によるモノなので、抜歯と歯石の除去も同時に行う必要がありますね!
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=303x10000:format=jpg/path/se97bce64f35d0f18/image/i82e7a9abce5397b4/version/1433760548/image.jpg)
まず、吸入麻酔時でのりぼんちゃん。下顎の犬歯もヒドいことになってます。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=302x10000:format=jpg/path/se97bce64f35d0f18/image/i8860a228742ef243/version/1433760720/image.jpg)
小指の先くらいの穴があいてます。
ココから、“ジャンジャンバリバ…リ ” m(。≧Д≦。)mスマーン!!
冗談はさておき、穴の周りの毛をキレイに毛刈りと消毒をします。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=313x1024:format=jpg/path/se97bce64f35d0f18/image/i2814905071ac9c9b/version/1433807169/image.jpg)
穴から見えてるのが、歯石のびっちりついた後臼歯です。
私は見慣れておりますが、初めて見る方にはコレが歯とは思えないんじゃないでしょうか? そして,お口の臭いも…超ヘビー級! (´ж`;)ゥ・・ゥップ(泣)
本当は、すべての歯を抜歯しなければいけないと思われますが、特に下顎は下手にイジルだけで骨折しそうな予感がしましたので、スケーリングだけにとどめ、上顎の後臼歯をすべて抜歯しました。りぼんちゃんも高齢なので、早めの撤収も大事かと、、、。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=321x10000:format=jpg/path/se97bce64f35d0f18/image/idbccf8414cc66074/version/1433807664/image.jpg)
あとは、穴を新鮮な傷にするために、少々拡大させていただき・・・。
口腔粘膜と、顔側の皮膚を念のため別々に縫合して、
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=325x1024:format=jpg/path/se97bce64f35d0f18/image/icc662ebb193fcb80/version/1433808167/image.jpg)
これにて、打ち止めデ〜ス!!! ←ス、スンマセーン! ひつこい!
その後、傷が癒合するかちょっと心配でしたが、キレイにくっつきました。
なにより、お口の臭いが激減したことに、飼い主様も喜んで頂けたとおもいマス。
りぼんちゃん、お口の臭いも少なくなったので、もっとお家の人に甘えてね〜!
そんでもって、お母様のほっぺをべろ〜んしてあげてねー(笑) 終